2012/02/11

リファレンスカード Ver.1-お試し版

お決まり文章(必ず一度はお読みください)

このゲームの選択肢の部分をなるべく日本語化しようと主に自分用に日本語化しているんですが、これからこのゲームをやろうとしている人もいるかもしれないので、俺如きの意訳バージョンでよければお役に立てたらなと思いひっそりと公開してみようかと。

但し、フレーバーテキスト部分は本当苦手なので超意訳です、つーか間違ってます、多分。
その辺もっと良い訳があるよって方はぜひこの記事へのレスでも当人へ直接でも別の通信手段でもかまいませんのでご指摘ください。

また、このデータはWyrd社の公式ではなく、あくまで私が個人的に遊ぶために作った物ですので内容の質問、苦情などは一切Wyrd社にしないでください。
カードの構想、一部の使用フォントの選択には「Ratty's Malifaux Page」さんの情報を参考に致しました。同氏はゲームに必要なカウンター、マーカー等の美麗なデータの公開をしてくださっているので、このゲームで遊ぶ方は一度見ておくと良いと思います。

自分がカード化する物は全て標準トレーディングカードサイズにしておりますので、カードゲームを扱う店で「マジックザギャザリング用のカードスリーブが欲しいんですが」と丸暗記で言っていただければこのカードサイズのスリーブが手に入ります。
もちろんどんな使い方でもOKですが、個人的にはカード裏面データを用意していないので裏が透明じゃないスリーブを使っていただける良いかと思います。

pdfの印刷はAdobe AcrobatかAdobe Readerを使用し、印刷時の設定で「ページの拡大/縮小」を「なし」にし、「自動回転と中央配置」にチェックをつけて印刷していただくとこちらの予定のカードサイズで印刷されると思います。
一応カラー印刷していただきますとより使いやすいと思いますが、白黒印刷でもなるべくカードの識別がしやすいようにはしてあるつもりです。


ここから本題


そんな訳で長々と前置きを書きましたが、今回はリファレンスカード、しかも表面は別サイトで配ってる英語カードを標準トレーディングカードサイズに縮小しただけですが、このデータのメインは裏面。
自前のデータカードのサイズを統一したかったのと、このカード自体の完成度は高いのですが裏面が開いていたので、そこをブラスト、パルス、オーラの違い、アイコンの意味を一覧にしてみました。

これはいずれ自前で裏表あわせて必要情報(ルールマニュアルのp.122以降の情報から抽出)を纏めてきちんと1枚のカードにしたいですが、当面は自分はこれで間に合わせてます。

ということで一応 Ver.1-お試し版 という事で。


0 件のコメント:

コメントを投稿